ふるさと納税では常に人気の高いジャンルが電化製品の返礼品です。
2019年以降、根強い人気を集めるふるさと納税返礼品がバルミューダ。
バルミューダといえばモチモチのトーストを家庭でも味わえるように、トースター上部にある給水口に、専用の5ccカップで毎回1杯の水を入れるといった画期的な方法が話題を集めました。
そんな魅力ある家電製品を世に送り出すバルミューダの製品をふるさと納税で群馬県昭和村が提供しています。
The GreenFanとBALMUDA The Lightの2つの家電です。
2019年の6月から施行された新しいふるさと納税制度のもと、昭和村のキヤノン工場でバルミューダの製品を製造していることから地場産品として認められ、返礼品規定をクリアし、提供可能となっています。
ふるさと納税でバルミューダを取り扱う自治体
BALMUDAをふるさと納税の返礼品で扱うのは群馬県昭和村のみ。
楽天ふるさと納税で取り扱いがあります。
ご注意!!
在庫切れとなっても心配無用。
※2021年度の申込においても、1週間のうちで提供される返礼品の数量が決まっています。
翌週にもう一度チェックすると受付できるようになっています。
群馬県昭和村がバルミューダを提供できる理由
群馬県昭和村はキヤノンの製造工場がある場所。
キヤノン電子がメインでプリンターを製造していますが、同じ工場で生産しているのがバルミューダの2機種です。

もちろん、キヤノン製品もふるさと納税返礼品で手に入ります。※インクジェットプリンターやスキャナー・レーザープリンターになります。
ニュース!
2019年12月から大分県国東市でもキヤノンのミラーレスカメラが提供となりました。
カメラファンはこちらも注目ですね!!
それではバルミューダの返礼品を見ていきましょう。
バルミューダ The Light 太陽光LEDデスクライト
BALMUDA The Lightは、目線の先に影を作らない光を実現。プロの現場から生まれたデスクライトは真剣な眼差しをやさしく守り、集中力を後押しします。
医療用の手術灯をヒントに開発した独自の構造で、離れた場所から広く手元を照らします。
美術館などの色にシビアな環境で使用される太陽光LEDは自然光に近い光。目にやさしく、集中力を妨げません。
鉛筆やハサミや定規。ツールボックスにはお気に入りの道具を入れて、ライトアップすることができます。
寄附金額は100,000円です。
色はブラック、ホワイトの2色からお選びいただけます。納期は寄附金確認後3週間程度です。
ココに注意
1週間のうち申込可能な数量が限られています。在庫切れの場合は翌週月曜日にチェックすると申込ができます。
ホワイト
ブラック
バルミューダ TheGreenFan DCモーター扇風機
日本のベンチャー企業が、日本で作り上げた、日本に合った扇風機です。草原を吹き抜けるような「 そよ風のような心地よさ 」はそのままに、今まで以上の繊細な操作性や機能面を充実。別売りのバッテリー&ドックを使用すればコードレスでも使える利便性もプラスされています。
バルミューダだけの二重構造の羽根が作り出すのは、自然界の風と同じ、大きな面で移動する空気の流れです。一般的な扇風機に比べ、約4倍に広がる風はまさに自然界の風の気持ちよさです。
The GreenFan独自の機能「どこでもターン」。用途に合わせて自由に首振り角度を設定することができます。暑い時には角度を狭めて集中的に風を送ったり、部屋全体の空気を循環させたい時には首振り角度を広く設定したりすることで、いつも快適な空間を作り出すことができます。
寄附金額は100,000円です。
色はホワイト×グレーをお送りします。納期は寄附金確認後3週間程度です。
ココに注意
1週間のうち申込可能な数量が限られています。在庫切れの場合は翌週月曜日にチェックすると申込ができます。
今すぐBALMUDAを手に入れたい方へ
ふるさと納税では手に入らない下記のバルミューダ製品は楽天市場なら翌日発送も可能です。
BALMUDA The Pot
BALMUDA The Toaster
BALMUDA The Gohan
ふるさと納税で家電を取り扱う自治体
BALMUDAをふるさと納税返礼品で手に入れるのは2商品のみです。ですが、ほかの自治体ではまだ家電を返礼品にしているところがあります。
兵庫県加西市の家電返礼品
兵庫県加西市はアラジンの調理家電や季節家電(暖房器具)が手に入ります。
-
【2020年版】ふるさと納税でトースターやグリルを調査【アラジンやザイグルは入手可能?】
2020年度のふるさと納税で手に入るキッチン家電の中でトースターやグリルがないか調査しました。 お洒落なキッチン家電だけでなく、すぐ温かくなるグラファイトを使って美味しいトースターを焼き上げると話題の ...
続きを見る
-
【2020年10月版】ふるさと納税の暖房器具【ストーブ・ファンヒーター・オイルヒーター】
冬場の寒い時期を過ごすのに必要な暖房器具。2020年度のふるさと納税で貰えるストーブやヒーターの返礼品がないか調査してみました。 北海道や東北など4月ごろまでは手放すことのできない暖房器具。 2020 ...
続きを見る
アラジン グラファイトトースター【2枚焼】
朝の忙しい時間、「遠赤グラファイト」がわずか0.2秒で発熱し、庫内温度を高くして短時間かつ高温で一気に焼き上げることができる2枚焼のトースターです。
外はカリッと、中は水分が残っているのでモチモチのトーストを焼くことができます。
さらに、トーストの表面はもちろんのこと、内部の温度も高くなることで甘味が増します。
焼き網が取り外せるようになり、トースターのお掃除がしやすくなった設計に。
中央部分の幅を狭くすることで、食パンの裏面が焼けすぎるのを防ぎ、焼き目にムラがない、よりおいしいトーストを実現しています。
寄附金額は30,000円です。
カラーはグリーンとホワイトの2色から選べます。
グリーン
ホワイト
茨城県日立市の家電返礼品
茨城県日立市は日立製作所のお膝元。そのためHITACHI製の調理家電が返礼品で提供されており、炊飯器やオーブンベーカーリーレンジが残っています。
炊飯器:RZ-W100CM
日立のRZ-W100CMは圧力とスチームが特徴!一膳、おいしく炊き上げる少量炊きが可能です。炊飯中に蒸気がほとんど出ないため、炊飯器の置き場に困るキッチンのスペースに困らないメリットも。
内窯も軽いアルミ合金でできており約720g。カーボンフッ素加工だからそのまま洗米も可能。さらに6年間保証が付いています。
寄附金額は190,000円。
ココがおすすめ
ふるさとプレミアムでは寄附金額120,000円以上の方は、選択された返礼品ともう一つの特典の返礼品の合計2つの返礼品をお届けしています。
大阪府大東市の家電返礼品
また大阪府大東市には象印マホービンの大阪工場があります。そのため象印製の調理家電が返礼品で提供されており、炊飯器やオーブントースター等が選べます。
人気炊飯器の炎舞炊きや極み炊きが申し込めます。
オーブントースター:ETGM30-BZ
象印のマイコンオーブントースター「こんがり倶楽部」ETGM30-BZは「サクふわトースト」コースを搭載。焦げ目のつかない温度帯に留めることで、サクッと層を厚くして、その後、一気に火力を上げて焼くことで、中身のふわっとした食感は残しつつ、表面はサクッと感のあるおいしいトーストに仕上げます。水を使わないからお手入れも簡単。
寄附金額は30,000円です。
新潟県燕市の家電返礼品
新潟県燕市はツインバード工業の本社があります。そのため国産家電のTWINBIRD製品がお手頃な寄附金で手に入れることが可能です。
電子レンジ:DR-D278B
ツインバードのミラーガラスフラット電子レンジDR-D278Bは庫内を広々使えるフラットタイプで大きな弁当もあたため簡単。
文字が明るく光って見やすさ抜群。
寄附金額は45,000円です。ふるなびの中でも人気の返礼品です。
まとめ
ふるさと納税の返礼品について総務省からはこのところ返礼割合を守らない自治体に対する矢面の批判は無くなってきています。
BALMUDAも国内製造のメーカーですので、製造を請け負っているキャノン工場のある自治体群馬県昭和村が期待に応えてくれたのはまさに英断かと思います。
これに呼応して他の自治体でもバルミューダの製品を製造している自治体があれば名乗りを上げてほしいですね!!