春先だけでなく今や外出すれば、黄砂や花粉によりアレル物質が飛散し、家の中では様々な臭いが混在しています。
そんな時に役立つのが空気清浄機。
昨今、新型コロナウイルスが蔓延していますが、それ以外のウイルスも怖いところ。
ウイルス分解・除去性能を誇る、ダイキンの光速ストリーマなどの空気清浄機がふるさと納税返礼品でもあるのでしょうか?

24時間運転しても1日の電気代は6円程度と昔に比べたらとてもエコな電化製品となっています。
果たして2020年度のふるさと納税ではいかに?
返礼割合3割以下・地場産品のみと締め付けが厳しいふるさと納税返礼品の状況下、次の自治体から空気清浄機が提供されています。
空気清浄機を提供する自治体
ふるさと納税において空気清浄機を提供する自治体は茨城県日立市・大阪府大東市・新潟県燕市・宮城県角田市・長崎県佐世保市の5つです。
どの自治体も家電製品を手掛けるメーカーが存在しています。
茨城県日立市
茨城県日立市は地名からも株式会社日立製作所会社のおひざ元の町。ふるさと納税返礼品も当然HITACHIです。
空気清浄機 EP-PZ30(W)
HITACHI製の空気清浄機は個室や寝室にもぴったりの奥行約13cmのコンパクトモデル。
2.5μm以下の微小粒子状物質PM2.5に対応。
リモコン付きなので操作も簡単。タイマーもセット可能です。
フィルターもたばこを1日5本吸ったと仮定して運転を続ければ、2年は交換せずに使用可能です。
寄付金額は30,000円です。
空気清浄機 EP-NVG90
HITACHI製の自動お掃除機能がついた加湿空気清浄機。
アレルオフ微細じんHEPAフィルターは10年間交換不要。
捕集したスギ、ブタクサ、カバノキの花粉、ダニのフン、ネコのフケ等に含まれるアレル物質の活動を、フィルターに塗布したアレルオフ成分が抑制します。
4大臭気とされているチッ素系、アルデヒド系、酸系、硫黄系のニオイ成分の低減にも効果が。
寄付金額は180,000円です。
EP-NVG90の申込とともに、もう1点日立の特産品を選んでいただくことができます。
大阪府大東市
大阪府大東市からは象印製品の空気清浄機が提供されています。
浮遊ウイルス・浮遊カビ・浮遊細菌を25m3の試験空間でどうなるかの試験を北里環境科学センターで行っており、運転させているだけで一定の抑制効果が見られます。
象印 空気清浄機 PUHC35-WA
象印製の空気清浄機は個室や寝室にもぴったりの奥行約12.5cmのコンパクトモデル。
汚れ具合がひと目でわかる「エアーサイン」によってお部屋がきれいな時は黄緑、汚れている時は赤いランプが点灯。
花粉モードを選択すると、はじめに急速運転で一部屋分の空気を一気にきれいにした後、静音運転を行います。
空気清浄機が「浮遊ウイルス」・「浮遊カビ」・「浮遊細菌」を抑制します。
フィルターについた花粉・細菌・カビ菌などの活動を抑制する「アレル物質抑制除菌フィルター」の交換寿命は2年となっています。
寄付金額は36,000円です。
新潟県燕市
新潟県燕市はツインバード工業株式会社が本社としてあり、数多くのツインバード製品がふるさと納税返礼品として提供されています。
空気清浄機 ファンディファイン ヘパ(AC-4238W)
ツインバード製の空気清浄機は高性能HEPAフィルターが目に見えない小さなハウスダストを除去します。
タバコやペットなどお部屋の気になるニオイをとる脱臭フィルターをセット。
空気をきれいにするだけでなく、脱臭の機能も有します。
集じんフィルターも脱臭フィルターもたばこを1日5本吸ったと仮定して運転を続ければ、1年半は交換せずに使用可能です。
寄付金額は20,000円です。
マイナスイオン発生空気清浄機(AC-D358PW)
ツインバード製のマイナスイオン空気清浄機。
1立方センチメートルあたり、約10,000個以上のマイナスイオンをスイッチ一つで発生させます。
高性能HEPAフィルターが目に見えない小さなハウスダストを除去します。さらにフィルターをプリーツ状にすることで集じん面積を増加。目詰まりによる能力低下を防ぎ、集じん効果が持続。
集じんフィルターも脱臭フィルターもたばこを1日5本吸ったと仮定して運転を続ければ、1年半は交換せずに使用可能です。
寄付金額は30,000円です。
パーソナル加湿空気清浄機(AC-4252W)
ツインバード製の空気清浄と加湿が同時にできる気化式の加湿空気清浄機です。
タバコやペットなどお部屋の気になるニオイをとる脱臭フィルターをセット。
3層フィルターが汚れた空気をきれいにします。
寄付金額は30,000円です。
宮城県角田市
宮城県角田市からはアイリスオーヤマのの空気清浄機がいただけます。
加湿空気清浄機 HXF-B25
アイリスオーヤマ製の加湿空気清浄機は10畳対応用。
加湿機能は、節電・標準・うるおいの3モード、空気清浄機能は静音・標準・強の3モード搭載。
HEPAフィルター採用で花粉やアレル物質・たばこの煙・かびの胞子などを捕集します。
お手入れは加湿ヒーターお手入れランプの点灯で自動でお知らせし、市販のクエン酸を注ぎ運転するだけで簡単に掃除可能。
寄付金額は40,000円です。
長崎県佐世保市
長崎県佐世保市では業務用大型空気清浄機の構成をそのまま小型化に成功した脱臭機がふるさと納税返礼品として提供されています。
光触媒セラミックフィルター方式脱臭機「ニオイヤー」
省スペースの小型脱臭器ニオイヤー。
悪臭物質を光触媒セラミックフィルターで吸着し、紫外線LEDを用いて臭いを分解。オゾン方式の脱臭器に比べ、OHラジカルは高エネルギーを持っており、オゾンでは分解が難しいとされているアンモニアなどにも効果を発揮。
はオゾン等の有害物質を放出せず安全。また、光触媒セラミックフィルターは紫外線照射でセルフクリーニング作用があるのでメンテナンスが簡単です。
寄付金額は35,000円です。
まとめ
国内の家電メーカーは海外で製造して日本で販売するパターンもあるので、家電メーカーで製造工場などが地方にあるパターンはこうしてふるさと納税返礼品で提供してもOKなようです。
まだ2019年6月から施行される改正地方税法によってこのような家電も締め付け対象となるのかは定かではありませんが、パナソニックなど国内に製造工場がある自治体(大阪府門真市)などは頑張ってジアイーノなどの空気清浄機を返礼品で提供してほしいものですね。