お礼品のまとめ記事 雑貨・日用品

【2020年版】ふるさと納税で手に入る双眼鏡【オリンパス・ビクセンなど】

両眼で見ることによって、まるで肉眼で見ているような感じで、見やすくなった望遠鏡が「双眼鏡」。

双眼鏡は、動植物の生態観測以外でもスポーツ観戦、ライブ観戦、旅行、登山、天体観測など、趣味としてのレジャー用として、またライフセーバーなどの救援活動の業務用としても広範な分野で活用できます。

そんな双眼鏡はふるさと納税でも手に入れることができます。

2019年6月以降のふるさと納税の新制度施行を控え、地場産品、返礼割合3割以下の基準に即した返礼品ですので、あとは使用目的・スペックによって双眼鏡を選ぶ形となります。

当然スペックの高い双眼鏡は寄附金額も高くなっています。

オリンパスの双眼鏡のほか、ビクセン鎌倉光機の高級双眼鏡も手に入ります。

興味のある方は各返礼品を提供しているポータルサイトのウェブサイトを参考にしてみてください。

 

ふるさと納税で双眼鏡を提供する自治体

ふるさと納税で双眼鏡は次の自治体から提供されています。

長野県辰野町(オリンパス)・埼玉県三芳町(ビクセン)・埼玉県蕨市(鎌倉光機)です。

※カッコ内は双眼鏡のメーカーです。

それでは各自治体の返礼品を寄附金額の低い順にご紹介します。

 

長野県辰野町の双眼鏡返礼品

長野県辰野町はオリンパス製の双眼鏡が2点提供されています。

辰野町内に工場を持つオリンパス

製造工場がふるさと納税自治体内にある場合、簡単な梱包、組み立てだけの工場でなければ、地場産品と認められるとあるので、返礼品として提供されています。

 

OLYMPUS 双眼鏡 8×25 WP 2

防水機能がついた本格派モデルのオリンパスの双眼鏡です。

折りたたみができ本体も縦横10cm強ととってもコンパクトなため、持ち運びにも大変便利です。

合焦距離が1.5mなので、昆虫や花の観察も行えます。水深1mの水中に5分つけても問題ありません。沢登りなどを楽しむ際に大活躍します。

寄附金額は40,000円でカラーはフォレストグリーンとディープパープルの2色から選べます。

 

フォレストグリーン

楽天ふるさと納税で申込可能です。

 

ディープパープル

楽天ふるさと納税で申込可能です。

 

埼玉県三芳町の双眼鏡返礼品

埼玉県三芳町はビクセン製の双眼鏡が提供されています。

返礼品認定が微妙な部分があります。新制度以降、認められない可能性もあるので2019年6月まで要チェックです。

 

ビクセン 星座観察用双眼鏡 SG2.1×42

星座観察用のビクセンの低倍率双眼鏡です。

星空を見渡せるため、倍率6~10倍程度の通常の双眼鏡に比べて開放感があります。

星座の星の並びや星座の中にある星雲、星団などの天体を確かめながら観察できるほか、天の川を構成する星々を視野の中に数多くとらえることも可能。

肉眼で見るよりも星が明るく見え、郊外の暗い夜空はもちろん、都会でも星空を楽しむことができます。

寄附金額は70,000円です。

楽天ふるさと納税で申込可能です。

 

埼玉県蕨市の双眼鏡返礼品

埼玉県蕨市は鎌倉光機製の双眼鏡が提供されています。

返礼品数が限定されているため在庫切れとなる可能性が一番高いです。

 

鎌倉光機製双眼鏡 10×30 WIDE

双眼鏡の専門メーカーとして1950年から歴史を重ねる鎌倉光機の双眼鏡です。

鎌倉光機の製品はすべてOEM生産で、国内外の大手カメラメーカー・光学関連会社の要望に応えて製造。

今回のモデルはふるさと納税返礼品用に用意され、蕨市のWARABIのロゴが入っています。

倍率は10倍で重さは460gです。

寄附金額は310,000円とちょっとお高めです。

さとふるで申込可能です。

 

鎌倉光機製双眼鏡 8×30 WIDE

双眼鏡の専門メーカーとして1950年から歴史を重ねる鎌倉光機の双眼鏡です。

鎌倉光機の製品はすべてOEM生産で、国内外の大手カメラメーカー・光学関連会社の要望に応えて製造。

今回のモデルはふるさと納税返礼品用に用意され、蕨市のWARABIのロゴが入っています。

倍率は8倍で重さは460gです。カラーは迷彩模様となります。

寄附金額は310,000円とちょっとお高めです。

さとふるで申込可能です。

 

鎌倉光機製双眼鏡 BSH 8x42

双眼鏡の専門メーカーとして1950年から歴史を重ねる鎌倉光機の双眼鏡です。

鎌倉光機の製品はすべてOEM生産で、国内外の大手カメラメーカー・光学関連会社の要望に応えて製造。

今回のモデルはふるさと納税返礼品用に用意され、蕨市のWARABIのロゴが入っています。

倍率は8倍、重さは825.7gです。

カラーはブルーとピンクから選べます。

寄附金額は340,000円です。

 

ブルー

さとふるで申込可能です。

 

ピンク

さとふるで申込可能です。

 

まとめ

双眼鏡はメーカーものであっても寄附金額40,000円から申し込みができます

4万円の寄附であれば独身の方でも年収400万円台で実質自己負担2,000円で手に入れることができるとあって、スポーツ観戦・アーティストや舞台・演劇の観戦で利用したい方には敷居の低い・申し込みやすい返礼品ではないでしょうか。

各自治体ふるさと納税の返礼品選定に苦慮されていますが、ルールが定まってきたことで、一時的な限定返礼品より通年にわたって申し込める形で継続してもらえると有り難いですね。

-お礼品のまとめ記事, 雑貨・日用品
-, , ,

© 2023 ふるさと納税ガイドブック