2020年度のふるさと納税で手に入るキッチン家電の中でトースターやグリルがないか調査しました。
お洒落なキッチン家電だけでなく、すぐ温かくなるグラファイトを使って美味しいトースターを焼き上げると話題のアラジン。トースターだけでなく屋外や屋内でも使えるガスストーブも人気です。
また、遠赤外線の輻射熱を使って料理し、煙も臭いも発生しないザイグルの赤外線グリル。

トースターや赤外線グリルのふるさと納税の提供有無
ふるさと納税ポータルサイトを調べたところ、アラジン製のトースターや赤外線グリルは兵庫県加西市から返礼品が提供されていました。
ザイグルについては日本での販売は株式会社TUFが行っていますが、総代理店であり、ザイグル自体は韓国メーカーです。ふるさと納税では返礼品は地場産品に限ると規制がかかったため、ふるさと納税でザイグルを手に入れることはできません。
そのほかトースターは大阪府大東市で象印の商品が返礼品で手に入れることができます。
トースター・赤外線グリルを提供する兵庫県加西市の返礼品
兵庫県加西市にはアラジンを製造販売する日本エー・アイ・シー株式会社の本社があります。
主な製造品は石油ストーブや石油ファンヒーター・電気暖房器具ですが、家庭用のキッチン家電も手掛けています。
地場産品であることから数多くのアラジン製の商品がふるさと納税の返礼品として提供されています。
アラジン グラファイトトースター【2枚焼】
朝の忙しい時間、「遠赤グラファイト」がわずか0.2秒で発熱し、庫内温度を高くして短時間かつ高温で一気に焼き上げることができる2枚焼のトースターです。
外はカリッと、中は水分が残っているのでモチモチのトーストを焼くことができます。
さらに、トーストの表面はもちろんのこと、内部の温度も高くなることで甘味が増します。
焼き網が取り外せるようになり、トースターのお掃除がしやすくなった設計に。
中央部分の幅を狭くすることで、食パンの裏面が焼けすぎるのを防ぎ、焼き目にムラがない、よりおいしいトーストを実現しています。
寄附金額は30,000円です。
カラーはグリーンとホワイトの2色から選べます。
グリーン
ホワイト
アラジン グラファイトグリル&トースター
ふたをして調理することでグリルパン内の温度を330℃まで高めることができ、焼く、煮る、蒸す、炊く、温め、オーブン料理や油を使用しないヘルシー料理など多彩な調理ができるグリル&トースターです。
もちろんモチモチのトーストを4枚同時に焼くことができます。
ふたをしていることで、油のとびはねを防ぐことができ、庫内に汚れや、ニオイが付くのを軽減する効果も。
寄附金額は50,000円です。
カラーはグリーンとホワイトの2色から選べます。
グリーン
ホワイト
アラジン グラファイトグリラー
0.2秒で発熱、遠赤輻射熱を利用して旨みを逃さず焼き上げる、煙もニオイも気にならない赤外線グリルです。
「遠赤グラファイト」がわずか0.2秒で発熱するため、予熱の必要なし! さらに高温輻射で食材に熱を与えることで、まるで炭火で焼いたように仕上げます。
「アラジン グラファイトグリラー」は、熱源が上部のみに配置され、また、プレートの下に水トレイがあることで食材から出る脂が水トレイに落ち、煙・油の飛び散りを防ぎ、ニオイも出にくい構造を採用しています。
ザイグルでなくともアラジン製のグラファイトグリラーなら十分満足できますね。
寄附金額は80,000円です。
カラーはグリーンとなります。
トースターを提供する大阪府大東市の返礼品
大阪府大東市には象印の本社があります。キッチン家電も炊飯器の他、オーブントースターも手掛けています。
地場産品であることから数多くの象印製の商品がふるさと納税の返礼品として提供されています。
象印 オーブントースターEQSA22-BW
メニューに合わせて調節できる「80℃~高温250℃温度調節」可能なオーブントースターです。
ふんわり温める80℃から、こんがり焼ける高温250℃まで、メニューにあわせて温度設定を調理できます。
30分のロングタイマーがあるので調理に時間がかかるローストもセットしておけば放置で出来上がります。
寄附金額は21,000円です。
象印 オーブントースター「こんがり倶楽部」ETGN30-BZ
トースト4枚が同時に焼ける、25cmのピザがまるごと焼けるオーブントースターです。
焦げ目のつかない温度帯に留めることで、サクッと層を厚くして、その後、一気に火力を上げて焼くことで、中身のふわっとした食感は残しつつ、表面はサクッと感のあるおいしいトーストに仕上げます。
バルミューダのトースターのように水を使わないからお手入れも簡単。
寄附金額は41,000円です。
象印 オーブントースター「こんがり倶楽部」EQJA22-BA
象印の2019年9月に発売されたオーブントースターです。
フライのあたため直しも、揚げたてのような食感が楽しめる「サクサクフライあたため」コースを用意。
温度ムラを少なく食材を効率的に温められるよう、上下に2本ずつ設置したヒーターが約1000Wの高火力で交互に加熱する、象印独自の「高火力スイッチヒーティング」を搭載。
これにより、惣菜表面の焦げつきや、裏面の加熱が不十分で温度ムラができやすかった従来のオーブントースターの不満を解消し、揚げ物の表面・裏面を焦がさずにサクッと揚げたてのような食感を実現しています。
寄附金額は70,000円です。
まとめ
冬場に向けて暖房器具も兵庫県加西市からはアラジン製の返礼品が登場しています。
国内製品において大手メーカー以外でバルミューダなどインテリアと調和した家電が人気となっている背景から、ふるさと納税でももっと新興家電メーカーが登場すると選択肢が増えて嬉しいですね。
-
【2020年10月版】ふるさと納税の暖房器具【ストーブ・ファンヒーター・オイルヒーター】
冬場の寒い時期を過ごすのに必要な暖房器具。2020年度のふるさと納税で貰えるストーブやヒーターの返礼品がないか調査してみました。 北海道や東北など4月ごろまでは手放すことのできない暖房器具。 2020 ...
続きを見る